デロリアン作成日誌

デアゴスティーニより刊行中の「週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン」の作成記録を淡々とあげていくブログです。

第百二十二回 リアクターエキゾーストカウル(右)を設置する

f:id:john_DMC12:20190611230250j:image

順当に火曜日に更新するのが久しぶりな気がしますが、第百二十二回を始めます。

 

f:id:john_DMC12:20190611230303j:image

今回のパーツはリアクターエキゾーストカウルに取り付けるベーンです。

 

第百二十回とほぼ同じ作業になりそうですね。

 

では作っていきましょう。

 

f:id:john_DMC12:20190611230348j:image

まずはリアクターエキゾーストベーン(その1)を、

 

f:id:john_DMC12:20190611230401j:image

前回組み立てた右側のリアクターエキゾーストカウルに取り付けまして、

 

f:id:john_DMC12:20190611230410j:image

次にリアクターエキゾーストベーン(その2)を、

 

f:id:john_DMC12:20190611230423j:image

更にその下に取り付けまして、

 

f:id:john_DMC12:20190611230432j:image

そしてリアクターエキゾーストベーン(その3)を、

 

f:id:john_DMC12:20190611230441j:image

その更に更に下に取り付けます。

 

f:id:john_DMC12:20190611230451j:image

続きまして、ケーブルを、

 

f:id:john_DMC12:20190611230514j:image

リアクターエキゾーストカウルに差し込みます。

 

f:id:john_DMC12:20190611230535j:image

そして今組み立てたリアクターエキゾーストカウルを、これまで組み立てていたリアクターベースに取り付けまして、

 

f:id:john_DMC12:20190611230552j:image

リアクターエキゾーストカウルから伸びたケーブルをリアクターベースに差し込みます。

 

f:id:john_DMC12:20190611230601j:image

最後にホースを、

 

f:id:john_DMC12:20190611230611j:image

右のリアクターエキゾーストカウルとリアクターベースにそれぞれ差し込みまして、今回の作業は終了。

 

f:id:john_DMC12:20190611230617j:image

今回までの完成分。

 

リアクターベースは左右にエキゾーストカウルが揃って、ほぼほぼ完成したように見えます。

結構長く作ってきたリアクターベースもようやくここまできましたね。

まぁ残りも後八回なので当然なんでしょうけども。

 

ではまた次回。

 

 

 

第百二十一回 リアクターエキゾーストカウル(右)を作る

f:id:john_DMC12:20190601220031j:image

それではラスト10回となる第百二十一回を始めましょう。

バインダーも最後の一冊に突入です。

 

f:id:john_DMC12:20190601220123j:image

今回のパーツは右側のリアクターエキゾーストカウルです。

 

第百十九回の対になるパーツですね。

では作っていきましょう。

 

f:id:john_DMC12:20190601220135j:image

まずは今回のメインパーツである右側のリアクターエキゾーストカウルに、

 

f:id:john_DMC12:20190601220152j:image

ケーブルを、

 

f:id:john_DMC12:20190601220200j:image

差し込みまして、今回の作業は終了。

 

そういえば、百十九回もあっさり終わってましたね。

 

f:id:john_DMC12:20190601220208j:image

今回までの完成分。

 

さて、残すは九回です。

もう本当に終わりが見えてきちゃいましたね…

 

ではまた次回。

 

第百二十回 リアクターエキゾーストカウル(左)を設置する

f:id:john_DMC12:20190530225323j:image

またまた時間が空きましたが、六つ目のバインダーも埋まる第百二十回を始めましょうか。

次はとうとう最後の7冊目ですね。

 

f:id:john_DMC12:20190530225344j:image

今回のパーツはリアクターエキゾーストカウルに取り付けるベーンです。

 

それでは作っていきましょう。

 

f:id:john_DMC12:20190530225358j:image

まずリアクターエキゾーストベーン(その1)を、

 

f:id:john_DMC12:20190530225411j:image

前回組み立てた左側のリアクターエキゾーストカウルに取り付けまして、

 

f:id:john_DMC12:20190530225426j:image

次にリアクターエキゾーストベーン(その2)を、

 

f:id:john_DMC12:20190530225438j:image

更にその下に取り付けまして、

 

f:id:john_DMC12:20190530225452j:image

そしてリアクターエキゾーストベーン(その3)を、

 

f:id:john_DMC12:20190530225502j:image

その更に更に下に取り付けます。

 

f:id:john_DMC12:20190530225515j:image

続きまして、ケーブルを、

 

f:id:john_DMC12:20190530225528j:image

リアクターエキゾーストカウルに差し込みます。

 

f:id:john_DMC12:20190530225541j:image

そして今組み立てたリアクターエキゾーストカウルを、これまで組み立てていたリアクターベースに取り付けまして、

 

f:id:john_DMC12:20190530225612j:image

リアクターエキゾーストカウルから伸びたケーブルをリアクターベースに差し込み、

 

f:id:john_DMC12:20190530225628j:image

更にリアクターベースに取り付けられていたベントパイプとホースをリアクターエキゾーストカウルに差し込みまして、今回の作業は終了。

 

f:id:john_DMC12:20190530225635j:image

今回までの完成分。

 

さぁ、いよいよ残すはあと十回です。

ここからはカウントダウンをしながら駆け抜けていきたいと思います。

 

ではまた次回。

 

 

第百十九回 リアクターエキゾーストカウル(左)を作る

f:id:john_DMC12:20190516221934j:image

予告通り一日開けての第百十九回です。

 

今回の箱は久しぶりに厚めですねぇ。

 

f:id:john_DMC12:20190516221944j:image

今回のパーツは左側のリアクターエキゾーストカウルです。

 

それでは作っていきましょう。

 

f:id:john_DMC12:20190516221959j:image

まずは今回のメインパーツである左側のリアクターエキゾーストカウルに、

 

f:id:john_DMC12:20190516222009j:image

ケーブルを、

 

f:id:john_DMC12:20190516222021j:image

差し込みまして、今回の作業は終了。

 

パーツが大きめだと作業が少ないのはよくあるやつでしたね。

 

f:id:john_DMC12:20190516222056j:image

今回までの完成分。

 

終わりが近づいてる中で、またパーツが一つ増えましたね。

のちに一気にまとめる回がやってきそうです。

 

ではまた次回に。

 

第百十八回 ベントパイプを作る

f:id:john_DMC12:20190514213400j:image

それでは先週に引き続きまして、第百十八回を始めます。

 

f:id:john_DMC12:20190514213423j:image

今回のパーツはパイプマウントに取り付けるベントパイプです。

 

では作っていきましょうか。

 

f:id:john_DMC12:20190514213433j:image

まずはベントパイプ(C)を、

 

f:id:john_DMC12:20190514213456j:image

パイプマウントの左側に差し込み、

 

f:id:john_DMC12:20190514213517j:image

次にベントパイプ(D)も、

 

f:id:john_DMC12:20190514213543j:image

左側に差し込み、

 

f:id:john_DMC12:20190514213555j:image

さらにベントパイプ(E)を、

 

f:id:john_DMC12:20190514213608j:image

今差し込んだ二つの上側に差し込みます。

 

f:id:john_DMC12:20190514213622j:image

続きまして、ベントパイプ(F)を、

 

f:id:john_DMC12:20190514213648j:image

パイプマウントの右側に差し込みまして、

 

f:id:john_DMC12:20190514213720j:image

次にベントパイプ(A)も、

 

f:id:john_DMC12:20190514213735j:image

右側に差し込み、

 

f:id:john_DMC12:20190514213750j:image

さらにベントパイプ(B)を、

 

f:id:john_DMC12:20190514213822j:image

今差し込んだ二つの上側に差し込みまして、今回の作業は終了。

 

今回は差し込むだけなので楽でしたね。

f:id:john_DMC12:20190514213830j:image

今回までの完成分。

 

明日はちょっと用事があるので、次の更新はまた間があいてしまうと思います。

 

ではまた次回。

 

 

第百十七回 リアクターエキゾーストパイプを作る

f:id:john_DMC12:20190509181105j:image

さてそれでは第百十七回を始めましょうか。

 

f:id:john_DMC12:20190509181114j:image

今回のパーツはリアクターエキゾーストパイプです。

 

では作っていきましょう。

 

f:id:john_DMC12:20190509181123j:image

まずはリアクターエキゾーストパイプ(その1)と、

 

f:id:john_DMC12:20190509181133j:image

リアクターエキゾーストパイプ(その2)を、

 

f:id:john_DMC12:20190509181144j:image

合わせます。

 

f:id:john_DMC12:20190509181156j:image

次にリアクターエキゾーストパイプ・メッシュの、

 

f:id:john_DMC12:20190509181207j:image

タブを折り曲げて、

 

f:id:john_DMC12:20190509181215j:image

リアクターエキゾーストパイプに取り付けます。

 

f:id:john_DMC12:20190509181226j:image

さらに同じパーツを使って、

 

f:id:john_DMC12:20190509181235j:image

リアクターエキゾーストパイプをもう一つ作ります。

 

f:id:john_DMC12:20190509181246j:image

続きまして、ブラケットを、

 

f:id:john_DMC12:20190509181258j:image

リアクターベースに一つ、

 

f:id:john_DMC12:20190509181306j:image

二つと取り付けます。

 

f:id:john_DMC12:20190509181313j:image

そして、先ほど作ったリアクターエキゾーストパイプを、リアクターベースに取り付け、

 

f:id:john_DMC12:20190509181321j:image

さらにもう一つ取り付けまして、今回の作業は終了。

 

f:id:john_DMC12:20190509181327j:image

今回までの完成分。

 

リアクターベースに取り付けるものも大分埋まってきましたが、まだ本体には乗らなかったですね。

来週には乗るのでしょうか?

 

それではまた次回に。

 

第百十六回 リアクターディテールパーツを作る

f:id:john_DMC12:20190508195850j:image

予告通りゴールデンウィーク明けの更新となりました、第百十六回です。

 

f:id:john_DMC12:20190508195901j:image

今回のパーツはリアクタードラムの周りに取り付けるディテールパーツです。

 

では作っていきましょう。

 

f:id:john_DMC12:20190508195911j:image

まずはリアクターディテールパーツ(その2)を、

 

f:id:john_DMC12:20190508195924j:image

これまで組み立てていたリアクターベースに取り付けます。

 

f:id:john_DMC12:20190508195940j:image

次に左側のパイプを、

 

f:id:john_DMC12:20190508195948j:image

リアクターベースのリアクタードラム左に取り付け、

 

f:id:john_DMC12:20190508195957j:image

同様に右側のパイプを、

 

f:id:john_DMC12:20190508200006j:image

リアクタードラム右に取り付けます。

 

f:id:john_DMC12:20190508200016j:image

最後にリアクターディテールパーツ(その1)を、

 

f:id:john_DMC12:20190508200025j:image

リアクターベースに取り付けまして、今回の作業は終了。

 

途中パーツの番号が出てくる順番が逆でしたが、組み立て書の通りです。

取り付ける順に番号を割り振るわけではないようですね。

 

f:id:john_DMC12:20190508200037j:image

今回までの完成分。

 

気付けば残る作成も十五回を切ってしまいました。

来週にはまた新しいパーツが届いてしまうので、百十番台ももう終わりが見えています。

そうなると、もう本当に終わりへのカウントダウンが始まりますね。

 

ではまた次回。